トップイベント第1回工学院ハッカソンを開催します!

終了
Thumbnail

2024-08-17

2024-08-20

第1回工学院ハッカソンを開催します!

目次

テーマ

日時

形式

アイディアソンとは?

応募要項

参加方法

応募締め切り

会場

賞金

最優秀賞(15000円)

投票賞(5000円)

優秀賞(5000円)

審査員賞(5000円)

審査方法

具体性

アイディア性

審査員

スケジュール

5月11日 : 開始日

5月12日 : 発表日

チュートリアルセッション

昼食について

参加費

お問い合わせ

【お知らせ】 本イベントは規定人数に達しなかったため,中止となりました.

テーマ

「わくわくするアプリ」

新学期が始まり,いろんな未知<わくわく>が詰まっている春.

そこでこれからの一年をより「わくわく」して過ごせるようなアプリやプロダクトを考えてみましょう!

日時

2024年5月11,12日 13:00~19:00

(⚠️両日参加が必須です)

形式

アイディアソン形式で行います.

アイディアソンとは?

アイディアソンとは,決められた期間内でアイディアを出して,どんどんブラッシュアップさせ,その内容をプレゼンテーションするというものです.

ハッカソンとの違いはハッカソンがアイディアのデモンストレーションまで作成するのに対し,アイディア損ではアイディアを発表するのみにとどまります.

ゆえに初心者の方でも安心してご参加いただけます.

応募要項

工学院大学の学生であればどなたでもご参加いただけます.学部学科は問いません.

また個人参加,チーム参加のどちらも可能です.

個人参加の場合は1日目にチームビルディングの時間を設けますが,一人のみでチームを組むこともできます.

参加方法

柿の参加方法に従ってご参加ください.

不明点等ございましたら遠慮なく運営までお問い合わせください.

応募締め切り

ハッカソン前日,5月10日までにご応募ください.

会場

工学院大学新宿キャンパス 工手の泉 B-230 IzumiPavilion(コラボレーションスタジオ)

本イベントは工学院大学の最新設備で行います!

工手の泉 B-230 IzumiPavilion(コラボレーションスタジオ)

18面のモニターは圧巻です!

賞金

本イベントは工学院大学より賞金が出ます!

ただし賞金は投票賞を除き,重複して受賞することはありません.

最優秀賞(15000円)

最も優れたチームに贈られる賞です.

審査員による点数が最も高いチームが受賞します.

投票賞(5000円)

参加者に最も好評だったチームに贈られる賞です.

参加者が最も良いと思ったチームを一つ選び,その合計が最も高いチームが受賞します.

優秀賞(5000円)

次点で最も優れたチームに贈られる賞です.

審査員による点数が2番目に高いチームが受賞します.

ただし,参加チームが6チーム以上のときのみに贈ります.

審査員賞(5000円)

審査員が高く評価したチームに贈られる賞

審査員の方が独自の判断基準で選出されたチームが受賞します.

ただし,参加チームが8チーム以上のときのみに贈ります.

審査方法

以下の軸に沿って審査員の方に点数をつけていただきます.

具体性

「アイディアが具体的に考えられているかどうか」 を問います.

例えば

  • アプリケーションの画面が具体的に設計されている
  • 使用する技術が具体的に検討されている
  • 実際にプロダクトが作成されている

などを評価します.

アイディア性

「アイディアが練られていて独創的か」 を問います.

例えば

  • テーマに沿って有効的なアイディアであるか
  • 既存にはない新しい価値があるか
  • どんな人にどのように役立つのかが明確で意義があるか

などを評価します.

審査員

現在調整中です.決まり次第お伝えします.

スケジュール

5月11日 : 開始日

13:00 - 13:10 オープニング・ハッカソンとは?

13:10 - 13:20 今回のハッカソンの概要(テーマ・時間割等)

13:20 - 13:40 ペーパープロトタイピングの説明

13:50 - 14:30 Figmaの使い方

14:30 - 15:00 ブレインストーミング・チームビルディング

15:00 - 17:50 各自作業

17:50 - 18:00 エンディング

18:00 - 19:50 任意作業

19:50 - 20:00 撤収

5月12日 : 発表日

13:00 - 13:10 オープニング

13:10 - 14:00 発表準備・接続確認

14:00 - 17:00 発表

17:00 - 17:30 休憩・賞相談

17:30 - 17:45 講評

17:45 - 18:00 表彰式

18:00 - 18:10 閉会式

18:10 - 19:00 交流会

チュートリアルセッション

初心者の方に安心してご参加いただくため,チュートリアルセッションを設けています!

今回のチュートリアルセッションでは,アイディアソンで役に立つ「 ペーパープロトタイピング 」の説明と, ブラウザ上で簡単にデザインができるツール「 figma 」の使い方をご紹介します!

昼食について

昼食は各自でご用意ください.

会場内では食事ができませんので,1階アトリウムやB1階ラウンジ等で食事を行ってください.

参加費

無料です!お気軽にご参加ください.

お問い合わせ

不明点等ございましたら遠慮なく hackathon.kogakuin[at]gmail.com までお問い合わせください.